目次
Unity、起動
さて、起動だ!つって

うーん分からん!
初心者向けのとりあえずHello world hogehogeないの?つって
ありました。はじめてのUnity。まさに初心者用。手厚いね!
の「はじめてのUnity」
https://unity3d.com/jp/learn/tutorials/projects/hajiuni-jp
とりあえずこれに沿ってやってみる。(画像ははじユニと同じになるので割愛)
IDE問題
スクリプトの言語はC#なのね
ということで編集しようとすると…

「Opening Visual Studio」…
まぁそうなりますよね。
そこのあなた!Unityやるときは入れといてください、Visual Studio。
無料版あるから大丈夫!ねっ!
Visual Studio Communityが無料版だよ!
はじめてのサンプルを動かす
ちょっとUnityから逸れました。
…そしてなんやかんややると…
うん、動く。質素ですな。
Asset Store
もう見た目がまず質素なので、なにやらAsset Storeなるところがあるらしいということで

…すごそうだ!

いやマジでいけそうな気がする!ちゃんとしたテクスチャ貼っときゃそれっぽく見えるだろ!
…しかし、そう簡単にはいかないのである。
そう、よさげなモノは大体有料なのである!
さて、スタートライン
一旦仕切り直し。まずはどんなゲーム作ろうかなーから入ろう…
ということで、「はじめてのUnity」で培ったノウハウでオリジナルのものを作ろう!
思い立ったのである!
関連記事

更新情報をプッシュ通知
させることが出来ます。
よろしければm(__)m