詳細はXbox.comの紹介ページで。
面白そうだけど、その前にODSTかな・・・
では・・・
まず、最初の4月曲『Smile Smile Smile』は「始まる」感じのポップな曲。希望に満ち溢れてますな。
次の5月曲『Lady☆Cake』ですが、5月といえば2人の誕生月ということで誕生日のパーティを歌ってます。
んで、ミンゴスソロ6月曲『7 colors』。これは跳ねまくりな曲です。聴いてると楽しくなっちゃうね、こりゃ。
7月曲『エール』は、聴いた瞬間「これは古い」と思いました。この「古さ」はグッとくるはず。
ちあkingソロの8月曲『sunshine』は、ラップがカッチョいい。ちあkingの本領発揮ですよ。スローテンポな感じがアツいです。
9月曲『JM -Justify Myself-』ですが、曲調とか、歌詞の感じとかが私のど真ん中でした。これもカッコいいです。
ちあkingソロ10月曲『赤い花咲いた』は、聴いてるとアイマスレディオのCDだってことを忘れてしまう曲。え、ナニこれアイマス?
次は11月曲『Melting season』。10月11月とカッコよすぎるZE!カーステでこれ掛けながら走るといい感じ。車運転できないけどね。
ミンゴスソロの12月曲『ギフト』はアイマスには珍しく3拍子で好きな感じ。曲も歌詞も幻想的な感じでミンゴス声にかなりマッチ。
1月曲『てがみうた』は8~11月の「カッコいい」感じとは打って変わって「可愛い」感じ。あ、来年こそ年賀状書かないと…
2月曲『pinkのfebruary』は、アイドルっぽい感じの曲。歌詞がかわいいです。これも跳ねてて楽しくなってくる曲ですな。
ラスト3月曲『また、はじめよう。』は、ミンゴスが作詞とな。これは泣くだろjk…ちあking……。歌詞に「そうここで終わりなんかじゃない」ってあるように、もう一度4月から聴くといいかも。
もうリピートが止まらない
レイジレーサーのやつはコントローラでやりますが、これはタッチペンのようなので、簡単なはず!
…絵心があればねorz
8/11の前準備でしょうか?
-追記-
先行体験のやつでした!
後で使い勝手とか書くかもしれません。書かないかもしれません。
電磁さんキタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━(゚ )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!!!
…えぇ、情弱でスンマセン><
昨日知ったもので…
しかしこれはヤバいですぞ!キてますぞ!
早速アマ○ンとかで買ってこないと…
追記
……と思ったらまだ出てないのねw
焦って損した…
つーことで予約してきます
ゆうゆうまた男の子役だったか~
え
……いつものゆうゆうじゃんかっっ!!
女の子役増えてきたと思ったら…
ま、アイマスにゆうゆうってだけで俺歓喜ですがね。
ちなみに歌い手がミンゴス、アッキー、またきちとな!
買うしかないな、こりゃ。
7/10までって……行けるかどうか不安ですorz
そういえば、映画版はTV版の後の話なんだとか。
でも時間的にはTV版の10000年前になってるっていう。
だからこのエウレカとレントンはあのエウレカとレントンじゃないけどエウレカとレントンには間違いなくて…
ややこしいですな。
サンマスAYAさんの曲が合う合う。
で、あいうぉぅんちゅう。
これ聴きながらだと、ドリフトも決めやすい気がします。
なんとまぁ惜しいこの感じ!
旭川に来たら立ち寄ってみてはいかが?
原因が分からないため、とりあえずUSBストレージから起動できるOSを使ってHDD内のデータを救出してきます。
まず、スリープにしてもすぐに復帰してしまうこと。
休止状態も同様に復帰してしまいます。
電源関係でもう一つ、スリープさせると、画面表示が一時的におかしくなること。
これはハード側かもしれませんがね^_^;
……あれ、電源しかないw
さすがGoogle先生です。
リアル系のFPSは苦手だと思ってたんですが、意外といけました。
聞くところによると、奇数版と偶数版で開発が違うようで、
奇→Treyarch
偶→Infinity Ward
とのことです。
奇数版はあまりいい評判を聞きませんが、私はこっちのほうがあってる気がしました…
そういえばCOD4の続編「Modern Warfare2」が出るそうで、開発は4と同じみたいです。